ハイトーンハイクオリティ・・・





 まぁ今日の記事はカラーについてなのですが・・・



 自画自賛してどうすんの??って感じでしょうが、中々満足いくクオリティを出せたと思う。




 





 結構緻密な感じで追い込んだんですよね~~



 ほんまにビフォー撮り忘れたの後悔するぐらい赤身からのカラーチェンジ的なカラーやったのです。



 細かいところを説明させて頂きます(説明したいだけw



 リタッチが3cm伸びており全体的に赤身がでており(オレンジ)それを一気にハイトーンの寒色系に持っていこうじゃないの??的な感じで始まります。



 ハチ下(頭の角)はウィービングでスライス5mmのチップが3mmの感覚5mmで


 ハチ上はスライス3mmのスライシングで頂点5mmは空ける感じでホイルワークを進めてそのままリタッチの明度も整えてしまいます。



 からの



 寒色系をのせる!!



 オリーブ系に濃いめのアッシュと紫でアンダートーンを考えながらのシビアなトナーONっす。。。



 

 やっぱこだわったカラーはいいっすね~~~




 基本はシンプルなカラーが好きなのですがこういう複雑なカラーも好きでやんす。




 まぁ今日のブログは




 自画自賛したかっただけなのです・・・



 

 下の画像をクリックして頂けると今週の予約状況が確認できまーす

0コメント

  • 1000 / 1000