グレイなカラーの暗めな感じ



 昨日の続きみたいな~~記事です~~~



 カラーの要望や仕上りは人それぞれでありそんだけ様々な仕上りがあります。



 そんな感じで同じグレイのようなアッシュのような仕上りでもこんだけ明るさやアンダーでかわりますよんってのを見てもらえればいいかなぁって思ってます。




 


 


  こんな感じでけっこう赤身が残ってる方なんです


 まぁバイトの兼ね合いなどがありますので前回ほどの透明感は出せないので、控えめなんですが結構攻めてますw


 



 まぁこんな感じで暗いんですけどアッシュを感じれて、毛先のほうは透け感がまぁまぁでてくれます。


 やっぱ明るさ的な問題でグレイな感じは室内ではなかなか感じにくいです。これぐらいの明かるさなら太陽光の下が最高っす。



 同じグレイやアッシュを使ってますが、こんな感じで人それぞれでいろんなパターンがあります。



 ですのでやりたい色や気になる色は気軽に言ってくださいね!!



 できる範囲とやっていい範囲で合わせますので!!




 

 

0コメント

  • 1000 / 1000