ヤバトリで癖は・・・・・・・・・・






 


 本題に入る前にまずは告知で~~す。




 明日、土曜日やのに暇なの(切実



 予約の移動やら、、、キャンセルやら、、、元々そんなに予約が埋まってなかったやら、、、



 で暇なのです。。。



 ですので明日は当日予約もスムーズにいけます。スムーズ過ぎてビックリしてもらえる自信あります!!



 ということです。あ、、、日曜も昼からなら予約の空きありますよ~~~



 



 さて本題に入りましょう。





 




 当店の一押しメニューの


 

 「ヤバヤバ(超修復)トリートメント」



 なのですが



 髪の癖が伸びると思われる方もおられるみたいなんですよね。。。


 

 期待を損ねないためにも伝えさせて頂きます。




 「癖は伸びないです」



 では



 そんな実例を紹介しますね~~~




 ビフォー



 


 表面は緩い癖があり、後頭部付近から強い癖があるお客様です。





 アフター





 





 仕上りはこんな感じです。



 今回はカットはしてません。



 ビフォーの状態から癖を伸ばして仕上げようと思うとまぁカッチカチにブローするかストレートアイロンですよね!?




 今回の仕上げ方は



 ハンドドライとロールブラシでの軽めのブローで仕上げてます。割と軽めです。イメージより軽めのブローです。


 バァーっとドライしてブラシでシャンシャンって感じです(擬音だらけですみません)



 実際の処は

 

 癖を伸ばすならストレートメニューが必要なのです。


 

 し・か・し・・・



 癖を収まりやすく・扱いやすくすることはヤバヤバトリートメントでも可能です。


 ストレート当てるとどうしてもボリュームが減りストンとした雰囲気になりますし、毛先のCやJカールをブローで出すなら癖は必要になります。。。


 さらに、この癖やったら縮毛矯正いらないんじゃない??的なお客様もおられたりします。



 癖毛独特の艶の出ない質感とか言い出したらキリがないです。



 ですのでそこはお客様の要望やヘアデザインで決めるのがいいと思います。





 まとめ



 「ヤバトリで癖は伸びないが、癖を扱いやすくし収まりやすく出来る」



 ですね。



 来店頂けるお客様はカウンセリングで説明できたりするのですが、いいトリートメントですが万能ではないよ!!という事も説明したかったのです。




 

0コメント

  • 1000 / 1000